2024年度 HIGA主催
「通訳案内研修」のご案内
2018年1月4日の通訳案内士法の改正に伴い、全国通訳案内士には、旅程管理の実務や災害時の対応等の通訳案内士が実務において求められる知識について、2020年度から5年ごとに登録研修機関が行う定期的な通訳案内研修を受講することが義務づけられました。
登録研修機関であるHIGAでは、今年度、オンライン研修を実施します。観光庁研修テキストを元に作成したHIGA独自のテキストを事前閲覧し、研修当日はベテラン講師によるLive講義で理解を深めた後、全国通訳案内士の有資格者はオンラインで修了試験を受験し、合格者には修了証明書が郵送されます。万一、不合格となった場合には、翌日、再試験を受けることができます。
また、観光庁から義務づけられた「法定研修」だけでなく、午後からHIGA独自の「自主研修」をオプションで受講いただけます。
この通訳案内研修は、全国通訳案内士だけでなく、地域通訳案内士の方、通訳案内士を目指している方、通訳案内に興味のある方などが受講できます。
- *改正通訳案内士法施行日(2018年1月4日)よりも前に都道府県に全国通訳案内士登録した方は、2023年1月3日までに初回の研修を受講し、その後5年ごとに受講します。
- *改正通訳案内士法施行日(2018年1月4日)以降に都道府県に全国通訳案内士登録した方は、登録日から5年を超えない期間までに初回の受講が義務付けられ、その後5年ごとに受講します。
- *全国通訳案内士が登録研修機関研修を受講しない場合、都道府県は通訳案内士の登録を取消すことができます。(取消しから2年間は、再登録することができません。)
- *この研修は通訳案内に興味のある方はどなたでも参加できますが、修了試験は全国通訳案内士のみが受験可能です。
研修概要
- 研修開催日
- 2024年12月7日(土)
9:30~12:00(法定研修)
13:30~15:30(自主研修) - オンライン研修:Zoom WebinarによるLive 配信を行います。
- 受講料
-
ひろしま通訳・ガイド協会会員4,000円(法定研修・受験・自主研修)一般 全国通訳案内士有資格者6,000円(法定研修・受験・自主研修)
*自主研修はオプションですが、
受講されない場合も金額は同じです。一般 無資格者6,000円(法定研修+自主研修)一般 無資格者4,000円(法定研修のみ)一般 有資格者/無資格者2,000円(自主研修のみ)*原則、銀行振込とします。(領収証は発行いたしません。)
なお、受講料はキャンセルの場合でも返金はいたしません。
- 申込期間
- 10月21日~11月15日(一般:全国通訳案内士有資格者)
10月21日~11月29日(一般:無資格者/有資格者で自主研修のみ受講希望者)
*HIGA会員の方には、別途ご案内します。
受講希望者は、下記、研修詳細をクリックし、「通訳案内研修申込み」からお申込みください。
(10月21日申込開始)
「通訳案内研修」研修詳細
開催日 |
2024年12月7日(土)
|
---|---|
開催方法 | Zoom
Webinarによるオンライン講習(ライブ配信) ライブ講習終了後、全国通訳案内士はオンライン受験サイトへ各自登録ID、PWでアクセスし、格納された試験を開き、受験する。 *合否は試験終了後に表示される。不合格者、不測の事態による欠席者は、翌日12月8日に講習録画の視聴、再受験が可能。但し、初日に受験できず、12月8日に初回テストを受験し、不合格となった場合は、再受験はなし。 |
研修 スケジュール |
*ライブ配信終了後、各自(全国通訳案内士のみ)、オンライン試験で修了試験を受験する。(17時まで受験可能)
|
申込期間 | 2024年10月21日~11月15日 (非会員:全国通訳案内士有資格者) 10月21日~11月29日 (一般:無資格者/有資格者で自主研修のみ受講希望者) 10月21日以降、順次、受付完了のメールと振込開始のお知らせをします。 |
受講資格 | 全国通訳案内士・地域通訳案内士・通訳案内士を目指している方・通訳案内に興味のある方など。(ただし、修了試験は全国通訳案内士のみが受験可能) |
受講料 |
|
修了証明書について | 全国通訳案内士の方へは、観光庁認定の「通訳案内研修修了証明書」を試験合格者に郵送いたします。
※観光庁への修了報告は当協会が行います。
|
受講料 支払方法 | 原則、(一社)ひろしま通訳・ガイド協会の銀行口座への振込とします。 振込先:広島銀行本店営業部 普通 口座番号:2126805 口座名義:(一社)ひろしま通訳・ガイド協会
シヤ)ヒロシマツウヤク. ガイドキヨウカイ 注:振込手数料は各位で負担をお願いします。(領収証は発行いたしません。)
|
申込方法 | 下記「通訳案内研修申込み」から申込を受付けますが、メール又は郵送でのお申込みを希望される方は、下記のアドレスから申請書を請求してください。 |
その他、研修に関する質問は、
higa@urban.ne.jpにお願いします。